犬は名前で呼ぶべきか?

お友達とお互いのペットの話になった時、自分の飼っている犬のことをなんて呼びますか?これは私の長年の疑問です。

私の家庭には犬が1頭いますが、友人たちと話をするとき「うちの犬が…」ということが多いです。そして相手の犬について聞くとき「あなたの犬はどう?」と聞き返すことがあったのですが、ある時友人がその「犬」という言葉に強く反応したのでびっくりしたことがあります。

愛犬は「犬」と呼ぶべきものではないようですね。「○○ちゃん」と呼んでといわれて驚きました。

しかし、もしも自分の子どものことを話すときどうでしょう。「うちの○○ちゃんは…」と話し始めても、それが誰のことかわからない場合も多いのではないでしょうか。それに相手の子どもの名前を知らなかった時には、「お宅の息子さんはどう?」なんて聞き返すことが多いと思います。私も「うちの息子は…」といって、あえて名前は言わないことも多いですから。

それなのに、「犬」ではなく「うちの○○ちゃんとよんで」といわれたときには、正直びっくりと同時になんで?そんなに知らないのに?むしろ名前は初めて聞いたかもしれないと思ったほどです。

ただこの呼び方、うちの子どもたちもよく反応します。私が「今日犬がこんなことをしていたよ」と子どもにいうと「犬ではなくて○○ってよんで」というのです。この呼び方にも愛着度、親密度があるのかもしれません。私よりも子どもの方が、飼い犬に距離感が近いですから。ただお世話をしているのは私の方がしているとも思いますが。

私は決して名前で呼ばないわけではありません。犬と二人っきりの時には、「○○ご飯だよ」「○○散歩に行こうか」と親密に名前を読んでますから。つまり人にその姿を見せていないだけなんです。決して愛着がないわけではありません。

ただいつも不思議だなあと思うのです。愛犬と呼び名の関係性が。犬を飼っている人同士の会話では相手の失礼にならないようにしなくてはいけないなあと思う今日この頃です。